主催より
『FIND OUT』は中国・四国の地をベースとしたオリジナル創作オンリーイベントです。地元にも優れた作家さんは何人もいるのに、あまり知られていないという現状があり、もっとみんなにそのような作家さん達を知ってもらいたい!という気持ちからこのイベントを立ち上げました。
また主催としては「もっとオリジナル創作を見たい!読みたい!買いたい!」と切望しております。中国・四国のオリジナル創作サークルさんはもちろん、他地方のサークルさんも是非ご参加ください。
FIND OUT 4
FIND OUT 4は中四国合同祭4として他のオンリーイベント等との合同開催を行います。
開催日
2016年7月10日(日)
開催場所
高松市・サンポート高松
カタログについて
イベント参加にはカタログの購入(当日頒布あり)が必要です。補助としてWebカタログとPDFカタログを用意しています。
WEBカタログ
PDFカタログ
募集スペース
134SP
一般参加方法
- 09:30 サークル入場開始
- サークル参加者コスプレ・カメラ登録受付開始
- 10:00 一般参加者コスプレ・カメラ登録受付開始
- 10:20 サークル入場終了
- 10:30 同人誌即売会・一般入場開始
- 13:00 くじ引き企画開始
- 13:30 コスプレ集合写真撮影・宅急便発送受付開始
- 14:00 コスプレ・カメラ登録受付終了
- 14:30 同人誌即売会終了
- この間は撤収にご協力下さい
- 15:00 更衣室利用終了
- 東方野音フェススタート
- 15:15 アフターオークション開始
- 16:45 オークション終了、即売会会場閉鎖
- 19:00 東方野音フェス終了・物販開始
- 20:30 物販終了・全プログラム終了
■カタログは全員購入制です
入場にはこのカタログが必要です。入場証として使用しますので、大切に扱って下さい。事前に購入したらサークルチェックをしてイベントに備えて下さい。気になるサークルカットがあったら行ってみよう!
朝一番の入場だけではなく、会場内への再入場には全てカタログチェックがあります。入場の際には必ずカタログをスタッフに見えるようにして下さい。
■イベント前日の心得
はやる心はわかりますが、自重して早めに寝て、体調を万全に整えてきて下さい。遠征組の方は友人宅やホテルに泊まって、体力を回復させておきましょう。
■イベント当日の朝
まずは朝ご飯を食べましょう。腹ぺこは身体に良くない!食欲が無くても朝食くらいは食べてきて下さい。朝食を抜いたために倒れたという例がよくあります。また、コスプレしたままの来場は固くお断りいたします。
9時以降に会場へ到着するようにお願いします。
■待機列の形成と移動について
10時30分からの一般入場開始時間までに来場された方は、スタッフの誘導に従って開場前の待機列に並んで下さい。なお雨の場合は待機列形成場所が変更になる可能性があります。スタッフの指示に従って下さい。
■喫煙・飲食・休憩について
即売会会場内では禁煙です。煙草は場外喫煙所をご利用下さい。飲食は休憩所または屋外をご利用下さい。会場内での歩行中の飲食はご遠慮下さい。会場外、特に公共の場での同人誌閲覧はやめて下さい。
■会場持ち込み品について
以下に該当する物品は持ち込みを禁止します。
- ・可燃性危険物(爆発物・燃料・毒劇物)・バッテリー、発電機など
- ・キックボード・ローラーブレード・車輪の付いている靴など
- ・ボール・円盤・コイン等の投げられる物
- ・法律や条令に違反する物
- ・会場規約に反する物
- ・動物(介助犬や盲導犬等は除く)
その他スタッフが危険と判断した物
■困ったことは本部・スタッフまで
急に体調が悪くなったとき、落とし物や不審物を見つけた場合、他の参加者から迷惑行為があったときは本部かお近くのスタッフまでご相談下さい。その他ご不明な点もお気軽にお訊ね下さい。
スタッフは赤色のスタッフ腕章およびスタッフ証を必ず身につけています。
当日の状況によりお願いする内容を追加・変更する場合もあります。会場内・会場付近ではスタッフの指示に従って頂きますようお願いします。
◆福引企画
サークルスペースで何かお買い物をすると、会計一回につき一枚「福引券」をゲットできます。これを集めてくじ引き所(本部に設置します)に持ってくると、五枚で一回ガラポンを回して福引ができます。外れクジ無し、サークルで何か買えば買うほど自称豪華景品がもらえるこの企画、ぜひご利用下さい。
※サークルに配布している福引券には限りがあります
◆オークション
今回も恒例のオークションあります!まずは何でも百円スタート!ア○ギもびっくりの青天井、上限無しで最高額を提示すると落札できるというシンプルなルールです。先日の熊本・大分地震向けチャリティーもおこないますのでぜひご協力下さい!出品できるのはサークル参加者のみ(本部にて受付)、1サークル1回だけとします。複数提出の場合、一括落札とします。
コスプレについて
■一般参加者は朝一番でコスプレできます!
10時00分より更衣室を利用できます。一般待機列とは別に「コスプレ待機列」を作りますので、スタッフの指示に従って並んで下さい。
■コスプレ登録について
・コスプレ登録料 500円
・受付時間 10:00〜14:00
・更衣室利用時間 10:00〜15:00
登録シールを発行し、スタッフがカタログの所定の位置に貼り付けます。
コスプレ登録するとカメラ登録なしで撮影できます。
一般参加のコスプレイヤーの方は着替え後一般入場開始までコスプレ広場にてお待ち下さい。待機中の撮影はご自由にどうぞ!更衣室場所について詳しくは会場案内図を参照して下さい。なお、更衣室以外での着替えはご遠慮下さい。
■撮影可能エリア
コスプレ広場以外での撮影はできません。詳しくは会場全体図をご覧下さい。
■無料クローク
無料クロークを設置します。6pの会場図をご覧下さい。運営では盗難などについては責任を負えませんので、自己責任でご利用下さい。更衣室への荷物放置はできません。貴重品は身につけて下さい。
■コスプレできるキャラクターについて
どのキャラクターのコスプレもできます。ただし過度に露出が激しいもの、原作を貶めるようなものはご遠慮下さい。
コスプレして無い方やカメラ登録証が無い方の撮影はお断りして下さい
■コスプレについての注意事項
- ・どのキャラクターのコスプレも可能です。
- ・コスプレをしたままでの来場・退場は禁止します。
- ・異性装歓迎いたします。ただし身だしなみにはご注意下さい。
- ・模造刀剣・銃器・弓の持込も可能です。ただし本物の銃器(無可動実銃)・本物の矢・刃引きをしていない刀剣類の持込は禁止します。
- ・模造刀剣類の抜刀は原則禁止します。明らかに模造とわかる刀剣は対象外としますが、刃先を上に向ける等の配慮をお願いします。
- ・銃はガス・バッテリー・弾を抜き、銃口にカバーか詰め物をして下さい。また銃・刀・弓は模造品でも絶対に人には向けないで下さい。
- ・以下のコスプレ・行為は禁止します。
- 公然わいせつの恐れがあるもの
- 反社会的思想の強い表現
- 血糊など他の方が不快と思われたり、会場を汚す恐れがある行為・衣装
- 過度な長物(槍など)または巨大な付属物の持込
- ・全身を覆うタイプのコスプレは、スタッフが体調などを把握することが出来ませんので、体調管理にはご注意下さい。
- ・引き摺るような長いマント、スカート、紐などはご自身でまとめるか補助の方が持つようお願いします。着ぐるみ、大型の装飾、移動が困難な履物は撮影時のみ使用を認めます。艤装の持込などで疑問点がありましたらご相談下さい。
- ・現在の自衛隊・米軍・警察・消防・救急などのコスプレは禁止します。
- ・個別にスタッフから衣装の手直しや見合わせをお願いすることがあります。
その他ご不明点がございましたらスタッフへご相談下さい。
カメラ撮影について
■カメラ撮影をするには
コスプレをしないで写真撮影をしたい方は「カメラ登録」が必要です。
※携帯電話、スマホでの撮影にもカメラ登録は必要です。
■カメラ登録について
・カメラ登録料 500円
・受付時間 10:00〜14:00
■登録には身分証が必要です!
カメラ登録には、原則顔写真付きの身分証が必要です。
顔写真のない身分証は、同じ名前の物が2枚。そのうち1枚以上に住所が書いてあればOKです(例:保険証+学生証など)。身分証は公的機関またはそれに準じる団体が発行したものに限ります。
登録可能な物(一部): 免許証・国家資格免状・住基カード・学生証・社員証・保険証
当日身分証を忘れた場合、カメラ登録できませんのでご注意下さい。
■動画撮影禁止
動画撮影の一切を禁止します。動画撮影機能付きカメラは静止画撮影のみの使用をお願いします。
■許可シールについて
カメラ許可シールは「左胸のよく見える場所」に貼って下さい。許可証がない場合撮影は出来ません。また許可証をお持ちでも見えにくい場合は貼り直していただく事があります。
■撮影可能エリアについて
コスプレ広場のみ撮影できます。サークルスペースの撮影はできません。詳しくは6pの会場図にてご確認下さい。ご自分のサークルを写す場合は許可は必要ありませんが、周りが映り込まないように注意して下さい。
■使用禁止機材
本体から取り外して使用するストロボ、一脚および三脚、90cm以上のレフ板、その他周囲の方に迷惑になると判断したものの使用を禁止します。
会場内で盗撮、迷惑行為などのトラブルがあった場合近くのスタッフにお知らせ下さい。盗撮には断固たる態度で臨みます。
即売会での1日が皆様にとって良き1日となるよう、ご協力をお願いします。
サークル参加
おかげさまで満了いたしました。ありがとうございました。
申込方法について
以下の手順に従ってお申し込み下さい。
- 手順1 参加費確認
- 手順2 ご入金
- 手順3 サークルカット作成(申込後の登録可能)
- 手順4 アピールカット作成(申込後の登録可能・登録は任意です)
- 手順5 申込
サークル参加費
基本参加費
- 1SP 4300円 [サークルチケット2枚・カタログ2部・机幅90cm・椅子1脚]
- 2SP 8600円 [サークルチケット4枚・カタログ4部・机幅180cm・椅子2脚]
オプション
チケット追加は1サークル1人まで、+800円で受け付けています。
ご入金
下記口座にご入金下さい。
ゆうちょ銀行からの振込
記号・10690
番号・7648541
名義・合同祭実行委員会(ゴウドウサイジッコウイインカイ)
ゆうちょ銀行以外からの振込
金融機関・ゆうちょ銀行
支店名・〇六八支店(ゼロロクハチ支店)
預金種目・普通預金
口座番号・0764854
受取人名・合同祭実行委員会(ゴウドウサイジッコウイインカイ)
お手数ながら、振込手数料は各自ご負担下さい。尚、ゆうちょ銀行のATMからですと、口座があれば手数料0円で振込可能です。 銀行口座の場合、別途振込手数料が必要です。(振込手数料はご負担下さい)
振込担当者の名前には、振込をされる方の口座名義(お名前)をお知らせ下さい。運営に通知されているお名前と一致しない場合、参加費未入金として落選扱いになる事もあります。
【重要なご案内】サークル参加費の振込確認につきまして。申込システム「PEXACES」内「マイページ・申込中イベント」よりご確認いただけます。なお振込確認は主催が手動で入金の確認を行っていますが、一次申込締切までは入金確認が出来ない事があります。また確認の後、不明な点はご質問させていただきますが、それが理由で不備になることはありません。PEXACES web catalogに掲載されていれば当選となります。
サークルカット作成
カタログをフルカラーで作成します。モノクロカットももちろんOKですが、墨一色ではなくセピア調などの表現も可能です。
注意点
- 必ずカット内に「サークル名」を入れて下さい。
- 倫理規定上、18禁イラストは掲載できません(乳首・性器の描写不可)。
- サイズ(pixel)の変更をされると登録できません。解像度も350dpiのままでお願いします。
- 画像形式はjpgまたはpngを受け付けております。
- 手描き郵送も受け付けていますが、色鉛筆・ボールペン・極端に細いペンの使用はおやめ下さい。スキャンできないことがあります。
配置番号記入欄がないサークルカットが散見されます。不備にはいたしませんが、運営側で縮小または配置枠の上書きなどの処理をいたしますのでご了承ください。
カットのテンプレートを用意しています。必ずこちらを利用してカットの作成をお願いいたします。
アピールカット作成
サークルカットとは別に告知宣伝できるカットスペースです。任意提出ですのでなくても不備にはなりません。
注意点
- 倫理規定上、18禁イラストは掲載できません(乳首・性器の描写不可)。
- サイズ(pixel)の変更をされると登録できません。解像度も350dpiのままでお願いします。
- 画像形式はjpgまたはpngを受け付けております。
- 手描き郵送も受け付けていますが、色鉛筆・ボールペン・極端に細いペンの使用はおやめ下さい。スキャンできないことがあります。
アピールカット内にサークル名を入れることをお勧めします。
テンプレートダウンロード
サークルカット・アピールカットのテンプレートをダウンロードする
申込付則
メディアコードについて
グッズ(身につけるもの)……TシャツやZUN帽、ピンズやリング、リボンなど
グッズ(飾るもの)……タペストリー・クッション・抱き枕など
グッズ(雑貨・文具)……アロマオイル・封筒・ラミカ・団扇など
参加イベントの選択
『募集作品コード』欄にイベント名を記載していますので選択してください。
メインキャラクター名の記入について
おおまかな作品内容を簡単にご記入下さい。
例:オリジナル剣豪小説
頒布物の内容説明
webカタログに記載されますので、参加者の方に向けた内容説明をお願いします。主催向けの説明が必要であれば備考欄にお書き下さい。
合体申込について
合体申込を希望するサークルは以下の条件にて合体申込する事が可能です。
- 1)申込ジャンルが同じであること
- 2)キャラ傾向等が同じであること
- 3)お互いの申込書に合体するサークル名を必ず記載すること
- ※ 片方でも記載が無い場合は、合体申込はできません
- ※ 合体申込の際、一方が成年向け作品を頒布する場合は成年向けゾーンへの配置となります。
- ※ 合体サークルは原則2サークルまでとします。3サークル以上の合体配置をご希望の場合はまずはご相談下さい。
サークル参加申込に関する注意事項
ルールを守って頂けない場合、参加お断り・当該頒布物の頒布停止・退場などの措置をとらせて頂きますのでご承知下さい。
基本事項
- サークル代表者は義務教育を終了していること
- オリジナルの創作物を当日1種類以上展示または頒布すること。
- 成年向け作品を頒布予定である場合、頒布する方が18歳以上(高校生不可)であること
- 頒布するものは、自費出版した書籍(同人誌)、絵柄を描き下ろしたグッズ、アレンジした音楽などとします。
- 会場内の運営権は当実行委員会にあります。スタッフの指示には従って下さい。
以下の物品の頒布は禁止しています
- 香水・せっけん・化粧品などの法令等で販売が厳しく制限されているものの頒布
- いきもの(動物)の販売
- 食品(手作り・工場製造品)の販売および試食行為
- (ただし、工場で製造され、包装等を空けてない物であればオマケとしてプレゼントする事は可能です)
- 中古品(書籍・グッズを問わず)、危険物(マッチ・ライター等)
- 商業誌・一般市販物など、明らかに「同人作品ではない」作品の頒布
- 他サークル作品を無断で頒布すること
- その他、スタッフ及び運営が不適切と判断したもの
以下の行為を禁止します
- サークルスペースへ企業が出店すること(企業が名前を変えて出店する事)。
サークルスペースにつきまして
サークル様に提供できるスペースは机(180cm x 45cm)の半分およびその後方(90cmほど・配置によって変動します)となります。机の前方に展示することは出来ません。後方に棚などを作り、展示スペースを拡張することは出来ますが、左右、後方のサークル様に迷惑にならないようにして下さい。展示物の高さはサークルで一番背の低い人が手を伸ばして届く程度に抑えて下さい。自前の机や陳列棚を持ち込んで、実行委員会が用意した机の代わりに使いたいという要望がある場合は、まずはご相談下さい。
R18作品等の当日確認ご協力のお願い
開催当日にR18作品を対象とした見本誌確認を行っています。ご協力をよろしくお願いします。
企業参加および広告出稿の価格・スペースについて
現在準備中です。
支援印刷所リスト
丸正インキ有限会社 コミック事業部
丸正インキ有限会社 コミック事業部様 …愛知県の同人誌印刷所です。
特典内容 : アタックシリーズのNo.1とNo.2基本料金のみ10%引き(〆切が通常より3日早まります)。
同人誌印刷会社 PICO
締切:お問い合わせください ※宅配搬入となるため、到着指定日により締切が前後します。
特典:通常〆切日までの入稿で20%OFF(基本料金より算出)
※入稿時には必ず、「イベント支援企画利用」と発注書に明記して頂くようお願いいたします。記載がない場合、一般入稿扱いとなってしまいますのでご注意下さい。
またジャンル限定支援もございます。
艦これ限定PICO特別フェア
アイドル同人誌応援企画
是非ご利用下さい。
有名な大阪にある同人誌印刷の老舗です。アナログ原稿もオンライン入稿も可能、印刷の美しさには定評があります。
机の敷物を大型出力機を使ってプリントする「サークルシート」を制作しています。スペースを有効に使うことでサークルスペースを華やかにアピールできます。強度や耐性に優れていますので何回でもお使い頂けますし、ハトメで穴を開けてポケットなどを下げ、様々な用途に使えるようにしたハトメ穴開け加工オプションがございます。
眼鏡印de印刷所様
■遊び紙(サービス色上質中厚口)・前のみが無料!
【クリーム・うぐいす・水・コスモス・オレンジ・銀鼠】 からお選びください。
■早期入稿(新刊?再版問わず)で冊子のパック料金10%OFF
※ご自宅郵送や書店のみの場合、早割は適用外です。
スタッフ募集のお知らせ
中四国合同祭のスタッフは大九州合同祭と共通で受け付けています。なお名簿に入ってもイベント参加の強制はありませんので、中四国合同祭のみの参加で大九州合同祭には参加しないという選択ももちろん可能です。応募前に質問がありましたらメールフォームよりお気軽にお問い合わせ下さい。
「スタッフってどんな事をするの?」と思ったあなた!下のリンクをクリック!
Q and Aのコーナー
大九州合同祭および関連イベントに寄せられた質問に対して回答しています。
申込に関するお問い合わせや申込後の変更などございましたら中四国東方祭のメールフォームよりお問い合わせ下さい。